• HOME

  • 制作例

  • クリエイター

  • 料金

    • 名刺
    • ロゴ
    • フライヤー
    • 写真撮影
    • サイン
    • ウェブ
  • お問い合せ

  • ブログ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    営業時間改3.png
    • 全ての記事
    • 制作状況
    • デザイン例
    • チラシを作る人のためのコラム
    • お知らせ
    • 日々の出来事
    • 制作状況
    • お知らせ
    • 日々の出来事
    • デザイン例
    • チラシを作る人のためのコラム
    • キャンセル規定
    検索
    歌劇《ジャンニ・スキッキ》&オペラ名曲ガラ・コンサートチラシデザイン
    田山 夢人
    • 2019年8月23日
    • 2 分

    歌劇《ジャンニ・スキッキ》&オペラ名曲ガラ・コンサートチラシデザイン

    先日デザインさせていただきましたチラシデザインをご紹介させていただきます。男声ヴォーカル・エンターテイメントユニット『URANO』の初のオペラ公演となります♪ 今回の演目はプッチーニ作曲の歌劇《ジャンニ・スキッキ》とオペラ名曲ガラ・コンサートです。
    閲覧数:66回0件のコメント
    演奏会の種類と効果的なチラシの関係
    田山 夢人
    • 2019年6月19日
    • 2 分

    演奏会の種類と効果的なチラシの関係

    チラシを作るうえで演奏会の形には大きく分けて2種類あります。 この2つを見極め、効果的なチラシを作っていくことで、集客を最大限に高めていきましょう!
    閲覧数:74回0件のコメント
    大谷洌子生誕100年Anniversary Concert
    田山 夢人
    • 2019年6月10日
    • 2 分

    大谷洌子生誕100年Anniversary Concert

    先日、全国各地で行われる藤原歌劇団稀代の名ソプラノ『大谷洌子(1919~2012)生誕100年Anniversary Concert』のコンサートシリーズのテンプレートを作成させていただきました。
    閲覧数:75回0件のコメント
    営業状況はFacebookでも確認できます。
    田山 夢人
    • 2019年6月3日
    • 2 分

    営業状況はFacebookでも確認できます。

    音楽とデザインの事務所 MUSICA DISEGNOは、Facebookで存在を知っていただきご依頼を頂くこともしばしばございます。 Facebookでフォローしてくださっている方は既にご存知かもしれませんが、その日の営業状況などは基本的にFacebookにてご案内しております。
    閲覧数:20回0件のコメント
    名刺って実際どんくらい料金かかるの?
    田山 夢人
    • 2019年5月7日
    • 3 分

    名刺って実際どんくらい料金かかるの?

    おはようございます。 長かったゴールデンウィークもあっと言う間に終わってしまいましたね。 「令和」の仕事始まりです♪これからもどうぞよろしくお願いいたします! 【名刺頼みたいけど、いくらくらいするのかな?】 そんな疑問にお答えして、本日は名刺をご依頼される場合の料金体制などを少し
    閲覧数:105回0件のコメント
    「日本」らしさを伝えたい。そんな名刺デザイン。
    田山 夢人
    • 2019年4月19日
    • 2 分

    「日本」らしさを伝えたい。そんな名刺デザイン。

    「日本らしさ」を伝えたい。 様々な国籍の方と交流する中で「この子日本人だったな」と記憶が蘇るようなデザインが良いとご依頼いただきました。 日本語の特徴でもある縦書き、綺麗な桜で日本らしさをさり気なく演出し、明るく素敵な性格を配色と角丸加工にて演出しています。
    閲覧数:66回0件のコメント
    演奏会のチラシは文字の印象でかなり変わる。
    田山 夢人
    • 2019年4月9日
    • 2 分

    演奏会のチラシは文字の印象でかなり変わる。

    以前の記事でテキストだけでもデザインは成立することに触れましたが、それくらいテキストがデザインに及ぼす影響力は強いものです。 今日のワンポイントは「字間」について。 テキストがギューッと詰まっている文章は中々読みにくいもの。ではどうやって読みやすく印象に残るデザインにするのでしょ
    閲覧数:69回0件のコメント
    『一般社団法人OFFICE MUSICUS』ロゴデザイン。
    田山 夢人
    • 2019年4月2日
    • 2 分

    『一般社団法人OFFICE MUSICUS』ロゴデザイン。

    さて、4月入って最初のデザイン例は「ロゴデザイン」です。 一般社団法人OFFICE MUSICUS様よりご依頼いただきましてデザインをさせて頂きました。
    閲覧数:20回0件のコメント
    夢人 山田
    • 2019年4月1日
    • 1 分

    演奏会中止などに伴うキャンセル・リスケの際のお支払いについて

    演奏会中止などに伴い、キャンセルされる場合は以下の二つの項目に則りキャンセル料をお支払いいただきます。 【キャンセル料について】 ①デザイン発注後、素材等のデータを全てお送りいただいてから初稿までの間の演奏会中止などによるキャンセルはデザイン料の50%をお支払いいただきます...
    閲覧数:28回0件のコメント
    田山 夢人
    • 2019年4月1日
    • 1 分

    演奏会中止などに伴うキャンセル・リスケの際のお支払いについて

    演奏会中止などに伴い、キャンセルされる場合は以下の二つの項目に則りキャンセル料をお支払いいただきます。 【キャンセル料について】 ①デザイン発注後、素材等のデータを全てお送りいただいてから初稿までの間の演奏会中止などによるキャンセルはデザイン料の50%をお支払いいただきます...
    閲覧数:5回0件のコメント
    演奏会のチケットが売れるチラシの配色。
    田山 夢人
    • 2019年3月27日
    • 1 分

    演奏会のチケットが売れるチラシの配色。

    演奏会のチラシを作る時に配色って気にしていますか?何色と何色を組み合わせるとか、何色で統一するとか。。。 実は配色によって購買意欲の上がる色があることが色彩心理学で証明されております。何色だと思いますか?
    閲覧数:55回0件のコメント
    演奏会のチラシにお金をかけなくてはいけない理由。
    田山 夢人
    • 2019年3月21日
    • 2 分

    演奏会のチラシにお金をかけなくてはいけない理由。

    チラシは演奏会の予算を組む中で『広告費』に入ります。その広告費をなるべく削ろうとされている方、結構いらっしゃるのではないでしょうか? 今後演奏家として利益を出し続けていくためには絶対に削ってはいけない項目です!
    閲覧数:30回0件のコメント
    演奏会のチラシを作る時は導線・目線の意識を忘れてはいけない!
    田山 夢人
    • 2019年3月20日
    • 1 分

    演奏会のチラシを作る時は導線・目線の意識を忘れてはいけない!

    みなさん、チラシを受け取る人の目線の動きを考えたことはありますか?フライヤーを作るとき、受け取る側の目線の動きを考えると情報がまとまりやすいです。 そしてどこに視線をもっていきたいかで、おのずとそれぞれのカタマリのサイズが決まってきます。
    閲覧数:26回0件のコメント
    チラシを作るときに写真の上にテキストを載せるのは一見良さげだけど意外と難しい。
    田山 夢人
    • 2019年3月18日
    • 1 分

    チラシを作るときに写真の上にテキストを載せるのは一見良さげだけど意外と難しい。

    ご自身でフライヤーを作ってらっしゃる方、多いですよね。 屋外で撮った素敵な写真をフライヤー全面に背景として使うとき、テキストの可読性(読みやすさ)を保つのは意外と難しいもの。
    閲覧数:10回0件のコメント
    モダンなハンコのようなロゴデザイン?
    田山 夢人
    • 2019年3月5日
    • 2 分

    モダンなハンコのようなロゴデザイン?

    音楽とデザインの事務所 MUSICA DISEGNO(ムジカ・ディゼンニョ)は元気に営業中です。 本日もロゴデザインシリーズのご紹介です。 『和歌~WAUTA~』 テノール歌手の和田祐樹様よりご依頼いただき、ご自身主催のコンサートシリーズでフライヤーに載せる際のシンボルロゴマーク
    閲覧数:30回0件のコメント
    『Flute & Piano Duo Olivia』ロゴデザイン。
    田山 夢人
    • 2019年3月4日
    • 2 分

    『Flute & Piano Duo Olivia』ロゴデザイン。

    月曜日がやってまいりました! 音楽とデザインの事務所 MUSICA DISEGNO(ムジカ・ディゼンニョ)は元気に営業中です。 先日素敵なデュオのロゴをデザインさせていただきましたのでご紹介させていただきます。
    閲覧数:19回0件のコメント
    昭和音楽大学同伶会 神奈川・東京エリア支部 発足記念演奏会
    田山 夢人
    • 2019年2月14日
    • 1 分

    昭和音楽大学同伶会 神奈川・東京エリア支部 発足記念演奏会

    今日も音楽とデザインの事務所 MUSICA DISEGNO(ムジカ・ディゼンニョ)は元気に営業中です。 来月3月16日に昭和音楽大学同伶会の神奈川・東京支部の発足記念の演奏会が行われます!『昭和音楽大学同伶会 神奈川・東京エリア支部 発足記念演奏会』 2019年3月16日(土)1
    閲覧数:22回0件のコメント
    【重要】2019年価格見直し・料金改定のご案内
    田山 夢人
    • 2019年2月11日
    • 3 分

    【重要】2019年価格見直し・料金改定のご案内

    平素からご愛顧いただき誠にありがとうございます。 この『音楽とデザインの事務所 MUSICA DISEGNO』も3月で2年目を迎えようとしております。ここまで来られましたのもひとえに皆様のおかげでございます。 2019年4月末には「平成」も終わり、10月には消費税の増税も予定され
    閲覧数:67回0件のコメント
    「角丸」(かどまる)な名刺。
    田山 夢人
    • 2019年1月28日
    • 1 分

    「角丸」(かどまる)な名刺。

    今日も音楽とデザインの事務所 MUSICA DISEGNO(ムジカ・ディゼンニョ)は元気に営業中です。 名刺といえば幅91mmの縦が55mmのあの長方形の形が一般的ですね。だけど皆さん、名刺には印刷後に加工ができる「後加工」というのがあるのはご存知ですが?
    閲覧数:32回0件のコメント
    どのチラシがお好きですか?
    田山 夢人
    • 2019年1月14日
    • 2 分

    どのチラシがお好きですか?

    チラシ、名刺、ロゴデザイン、写真撮影などは「音楽とデザインの事務所 MUSICA DISEGNO」(ムジカ・ディゼンニョ)へ! 現在、神奈川県主催の「2018年度『人生100歳時代』セミナー」が神奈川県各地の企業や大学などで開催されるプロジェクトが始動しております。
    閲覧数:26回0件のコメント
    1
    234
    • Facebook Social Icon
    • Twitter Social Icon

    © 2019 MUSICA DISEGNO