チラシを作るときに写真の上にテキストを載せるのは一見良さげだけど意外と難しい。
ご自身で演奏会のチラシなどを作られる方にむけた短いデザイン講座です。
ご自身でフライヤーを作ってらっしゃる方、多いですよね。
屋外で撮った素敵な写真をフライヤー全面に背景として使うとき、テキストの可読性(読みやすさ)を保つのは意外と難しいもの。
屋外って色々な色が混在しているので一概にテキストはこの色が目立つ!とは決めずらいものです。
簡単なのは空とか壁とか1色しかない余白にテキストをおさめる!1色の余白が確保できていない場合は、少し高度になりますが背景写真をグラデーションで1色にぼかしていき、テキストを置くスペースを作る、もしくはテキストと写真の間に透明(色付き)のボックスを敷くなどして工夫するといいですよ。
試行錯誤ですね!
